新入社員Pちゃんの「おしえてソンポ」①

Pちゃん:センパイ!私、自動車の免許を取ったのでこれから、自動車で通勤することになったんですが、会社に自動車保険の証券を提出してくださいって言われて、証券を提出したんです。

そしたら、この保険では私が事故しても保険が使えないから、至急変更してって言われたんです!!!何が悪かったんでしょうか??

センパイ:めっちゃ大変やん!証券見せて。

Pちゃん:これなんですけど・・・

センパイ:今回は、Pちゃんはお父さんの車をもらって、通勤に使うことになったのよね。

任意保険もPちゃんが新規で加入すると保険料が高いから等級が進んでいるお父さんの保険を譲ってもらったのよね。その時にしないといけないことは、

①記名被保険者(車を主で運転する方)の変更→お父さんからPちゃんへ変更が必要

②年齢条件の変更→お父さんの年齢条件は35歳以上だったので、Pちゃんは19歳だから全年齢へ変更する

③運転者限定の見直し→お父さんは本人・配偶者限定だったので、お父さん、お母さんも乗ることがあるから限定なし

④使用目的の見直し→お父さんは通勤に使ってなく、レジャー使用だったけど、Pちゃんは通勤に使うので、通勤・通学へ変更

⑤補償内容・特約の見直し→お父さんはベテランドライバーだったから、車両保険に入ってなかったけど、Pちゃんは免許取り立て。自損事故もあり得そうよね。車両保険も考えた方がいいかも。

もし事故が起こったらびっくりして場所もきちんと説明できないし、何していいか分からなくてパニックになりそう。事故の時に自動で通報されるドラレコつけておいた方がいいかも。

そして他もお父さんの時と同じ補償では足りないかもしれないよね。

Pちゃん:えーー!!こんなにチェックしないといけないところがあったんですね💦

ちゃんと保険かけてるつもりだったけど、何かあった時に保険が使えないなんて!知らないって怖いですね!!

センパイ:もし、Pちゃんが、通勤とかに使わなくて、お父さんの車をお休みの時だけ借りることがあるよって場合なら

①年齢条件の見直し→Pちゃんは家族と同居しているので、35歳以上から全年齢へ変更

②運転者限定の見直し→本人・配偶者限定から、限定なしへ変更

この2点は必ず確認が必要よ。

Pちゃん:なるほど!!

みんなそこまで確認しないといけないなんて分かんないですよね。これを自分でやるって大変。やっぱりすぐ相談できる代理店がこんな時に必要なんですね。

センパイ:お客さまをお守りするのが私たちの大事な大事な仕事なのよ。

Pちゃん:私みたいに免許取った人って多そうですよね。問い合わせの電話が来た時にしっかりアドバイスできるように、教えてもらったこと復習しておきます!

センパイ:そうだね。よく問い合わせの電話頂くことが多い内容だから、しっかり理解しておいてね。

※本内容は損保ジャパンの自動車保険にご加入の場合のお手続きのご説明になります。保険会社によって区分や特約の名称は異なる場合がありますので、お手続きにあたっては必ずご加入の保険会社にご確認ください。

 

無料相談 インターネット契約
無料相談 インターネット契約